こんにちは
子ども達に研究・開発型指導を
している二宮です。
今、こっそりと大人の人向けの講座を
作っています。
前々回くらいにお話しした、記事で、
論理展開がおかしい
~~~~~~~~~
ものがありました。
このような論理の力をつける講座
です。
さすがに小学生には難しいと思う
ので、優秀な中学生以上が対象の
講座になります。
高校生や大学生や大人の方は、
楽しみにしていてください。
この大人向け講座を実施してから
小学生向けの講座を作っていこう
と考えています。
■ 二宮先生 無料体験授業
あと3名だけです。
⇒ https://ws.formzu.net/dist/S26805527/
夏休み講座を受講していただいた小学5年生
の受験生が、勉強をがんばっていたので、
スカイプレッスンをプレゼントしました。
その時の感想をお母さんからいただきました。
====================================
二宮先生
いつもお世話になります。
先日はスカイプレッスンありがとうございました。
比については、理解出来たようです。
初めてのスカイプで緊張したようでしたが、
楽しかった、分かりやすかったと言っていました。
====================================
あと3名、無料ですので、ぜひどうぞ。
スポンサードリンク
■ 中学受験の算数や高校受験の数学で、
あまり詳しく教わらないけれど、模試
や入試によく出る問題があることがわ
かりました。そのようなものだけをピ
ックアップして授業化しました。
知らないからできない、がなくなります。
⇒ http://dokkai.jp/nino/36/
期間限定販売です。
受験クラス・プレミアム受講生にはプレゼントします。
今日の記事が面白かったら
クリックしてください。
↓
人気ブログランキング
今日もクリック。ありがとうございます。
■ ミニ講座2種類あります。
この講座から始めるといいですよ。
☆ 頭のよくなる接続語・指示語
http://dokkai.jp/nino/ronri/
☆ 単位変換完全マスター
http://dokkai.jp/nino/tani/
「読解力をつけるには読書をさせる。」
こんな指導では、子どもがかわいそうです。
同業者に嫌われたり憎まれたりするかも
しれませんが、あえて、
生徒の読解力を伸ばすことができない
先生に対して宣戦布告をしていきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】まめの木塾塾長 二宮智宏
【特電法】西東京市田無町3-3-25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサードリンク
私の新しいブログはこちらです。