こんにちは。
子ども達に研究・開発型指導を
している二宮です。
数年前までは
「中学受験は5年生から」
と考えていました。
2年間なら、勉強に集中するのに
ちょうどよい長さと考えていたからです。
ところが
今では、小学4年生から、と考えています。
というのは、
中学入試の難易度が明らかに上がっている
からです。
それに応じて、多くの塾でも4年生から
受験体制としていますし、3年生から
始める塾も少なくありません。
(私は3年生からの受験は反対です。)
私たちが使っている予習シリーズも、
最近の改定で、明らかに4年生から
始めるようになっています。
(以前の算数のテキストは、4年生は
学校の延長で、受験に関するものは
5年生からだったのです。)
もちろん5年生から、とか6年生から、
という受験を否定するわけではありませんが、
標準的な勉強で偏差値55以上の学校を
目指すなら、4年生から始めることを
おススメします。
今、現在、4年生のお子さんをお持ちで、
中学受験を考えているなら、すぐに塾を
検討し始めてください。
◆ 受験生への講座
【プレミアムFAX通信講座(小学生版)】
小学4年生~小学6年生まで
中学受験のための勉強です。偏差値40~75
まで対応しています。
2月から新学期。今申し来めば最安受講料。
http://dokkai.jp/tusin/premium/
高校受験ために小学生から準備をする子も歓迎。
【中学受験クラス】
通塾できる方はこちらを受講してください。
http://dokkai.jp/nino/chuju/
【読解の公式FAX通信講座】
中学受験・高校受験のために読解力を上げたい
受験生はぜひ受講してください。
ほぼ全員が国語の偏差値を上げています。
http://dokkai.jp/tusin/2010/
スポンサードリンク
◆ 中学受験生や高校受験生でも、計算が下手な
お子さんが多くいました。
受験勉強が切羽つまっていたために、計算
に多く時間を割くこともできませんでした。
そこで、あまり時間をかけずに、計算の力を
伸ばす方法を色々工夫しました。
その結果、あまり時間をかけることなく、
ある程度以上の計算力を身に着けることが
できたのです。
多くのお子さんの役にたつと思い、本日この
方法を公開します。
⇒ http://dokkai.jp/nino/praten/
◆ 3月から始まる中学生プレミアム講座
に興味がある方は仮登録しておいて
ください。
お得な受講料をご提示いたします。
仮登録はこちらからどうぞ。
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S55936997/
本日締め切ります。
◆ 中学英語のスタートはここからです。
『二宮先生のフォニックス講座』
さらに、先着5名様には、
『知っているとお得な英語の基本』
の授業を無料でプレゼントします。
⇒ http://adzdzikri.com/pho.html
◆ 塾の先生などの同業者の方へ
何か面白い取り組みなどを行っているなら
メルマガで取り上げます。
また、一緒にコラボでもしませんか?
お気軽にご連絡ください。
⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S50068756/
今日の記事が面白かったら
クリックしてください。
↓
人気ブログランキング
今日もクリック。ありがとうございます。
■ あなたのお子さんの考える力を
上げたいと思っていますか?
ご相談はLINE@からどうぞ。
@dokkaiを探して登録するか、
https://line.me/R/ti/p/%40bcr6721s
からご登録ください。
「読解力をつけるには読書をさせる。」
こんな指導では、子どもがかわいそうです。
同業者に嫌われたり憎まれたりするかも
しれませんが、あえて、
生徒の読解力を伸ばすことができない
先生に対して宣戦布告をしていきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】まめの木塾塾長 二宮智宏
【特電法】西東京市田無町3-3-4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポンサードリンク